『郷に入っては郷に従え』 を英語で言うと? – “When in Rome, do as the Romans do.”

8.英語のことわざ・教訓

旅行するときには常にこうありたいですね。

その場所その場所の良さが楽しめます!

Today’s Proverb (今日のことわざ)

“When in Rome, do as the Romans do.”

“郷に入っては郷に従え。”

Origin or Interpretation(起源ないし解釈)

This proverb advises adapting to the customs and behavior of the place or culture you are visiting. It originated from the idea that when visiting a foreign place, it is respectful and wise to follow the local customs and traditions. This not only shows respect for the local culture but also helps you integrate and understand the local way of life better.

“このことわざは、訪れている場所や文化に合わせて習慣や行動を適応することを勧めています。外国を訪れる際には、現地の習慣や伝統に従うことが尊重され、賢明であるという考えから生まれました。これは、現地の文化を尊重するだけでなく、現地の生活様式をより良く理解し、溶け込むのに役立ちます。”

Example 1(例示1)

While visiting Japan, he learned to bow when greeting others, following the saying, “When in Rome, do as the Romans do.”

日本を訪れている間、彼は「郷に入っては郷に従え」という言葉に従い、他人に挨拶する際にはお辞儀をすることを学びました。

Example 2(例示2)

During her stay in France, she embraced the local custom of enjoying a leisurely meal and conversation, adhering to the principle of “When in Rome, do as the Romans do.”

フランス滞在中、彼女は「郷に入っては郷に従え」という原則に従い、ゆっくりと食事や会話を楽しむという現地の習慣を受け入れました。

Example 3(例示3)

The diplomat quickly adapted to the local dress code and etiquette, recognizing the importance of “When in Rome, do as the Romans do” in building rapport with the host country.

その外交官は、ホスト国との信頼関係を築く上で「郷に入っては郷に従え」の重要性を認識し、迅速に現地の服装規定やエチケットに適応しました。

Vocabulary(語彙)

  1. Adapt
    • 発音記号: /əˈdæpt/
    • 品詞: verb
    • 意味: 適応する
    • 例文: She had to adapt quickly to the new working environment.
      • 「彼女は新しい職場環境にすぐに適応しなければなりませんでした。」
  2. Respectful
    • 発音記号: /rɪˈspɛktfʊl/
    • 品詞: adjective
    • 意味: 尊重を示す
    • 例文: It’s important to be respectful of other people’s opinions.
      • 「他人の意見を尊重することが重要です。」
  3. Integrate
    • 発音記号: /ˈɪntɪˌɡreɪt/
    • 品詞: verb
    • 意味: 統合する、溶け込む
    • 例文: He tried to integrate into the local community by participating in various events.
      • 「彼はさまざまなイベントに参加することで、地域社会に溶け込もうとしました。」
  4. Custom
    • 発音記号: /ˈkʌstəm/
    • 品詞: noun
    • 意味: 習慣、慣習
    • 例文: The country has a rich tradition of customs and rituals.
      • 「その国には豊かな習慣と儀式の伝統があります。」
  5. Tradition
    • 発音記号: /trəˈdɪʃən/
    • 品詞: noun
    • 意味: 伝統、伝統的な習慣
    • 例文: The festival celebrates the traditions of the local people.
      • 「その祭りは地元の人々の伝統を祝っています。」

Funny Story Related to the Proverb(少し笑える話)

A traveler from the United States visited a small village in India. Not familiar with the local customs, he tried to fit in by eating with his hands like everyone else. However, he found it difficult and awkward. One day, he asked a local why they ate with their hands. The local replied, “Because we have no spoons or forks.” The traveler, trying to be witty, said, “Well, in my country, we use spoons and forks.” To which the local promptly replied, “Oh, I see! So, you must be the ones who have no napkins!”

アメリカからの旅行者がインドの小さな村を訪れました。地元の習慣に慣れていない彼は、皆と同じように手で食事をしようとしました。しかし、それは難しく、ぎこちないものでした。ある日、彼は現地の人になぜ手で食事をするのか尋ねました。その現地の人は、「スプーンやフォークがないからです。」と答えました。旅行者は機知を利かせようとして、「私の国ではスプーンとフォークを使いますよ。」と言いました。すると現地の人は即座に、「ああ、なるほど!だから、ナプキンを持っていないのはあなた方なんですね!」と答えました。

タイトルとURLをコピーしました